クマシネぶろぐ

クマシネとは神に捧げるお米のこと

南相馬市

なぜ南相馬市には三嶋神社がふたつもあるのか?

こんにちは。くましね薫です。 私は、地元の福島県の古代史を解明し、その発表の場としてこのブログを開設しました。 kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hate…

なぜ相馬市と南相馬市は仲が悪いのか【考察のまとめ】

私は福島県相馬市で生まれ育ち、子供の頃から不思議に思っていたこと。 それは大人たちがよく言う「相馬市と南相馬市(原町市)は仲が悪い」というものです。(原町市とは南相馬市原町区の合併前の自治体名) その内容は、「原町に野馬追取られた」だの、「原町…

南相馬市にある桜井古墳は出雲族が造ったものである!

豊国物部氏による蝦夷討伐の考察シリーズ。 kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hatenablog.com 前回は、古代の南相馬市にやってきた高国行方郡(茨城県行方市)の出雲族のタタラ集団について考察してきました。 kumashine…

古代の南相馬市に移住してきた行方出雲族の集団

豊国物部氏による相馬地方への蝦夷討伐の考察シリーズ。 kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hatenablog.com 前回は、南相馬市の川沿いに祀られる「龍神」について考察しました。 kumashine…

押雄神社と御刀神社:豊国物部氏が南相馬市に祀った「武器の神様」

豊国物部氏による相馬地方への蝦夷討伐考察シリーズ。 kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hatenablog.com 今回は、その豊国物部氏が相馬地方に創建した神社を紹介します。 今回紹介する神社は、「押雄(おしお)神社」と…

古代の南相馬市に降臨した猿田彦の伝説

前回は、南相馬市に多く存在する「綿津見神社」は、江戸幕末までは「八竜神」であったことが判明したことを記述しました。 kumashine369.hatenablog.com では、なぜ南相馬市の真野川、新田川沿いに集中して八竜神が建立されているのでしょうか? この説明に…

なぜ福島県新地町の「手長明神」は「住吉の神」なのか?

↑鹿狼山 前回までは『もののけ姫』の考察を長々としてきましたが、今回は1回目に戻り、福島県新地町の鹿狼山に伝わる「手長明神伝説」について、もう一度考察していきたいと思います。 kumashine369.hatenablog.com 『もののけ姫』の考察をしていった結果、…